ETERNUS DX400 S2 seriesは2014年4月30日に販売終了しました。
ETERNUS DX400 S2 seriesの後継製品として「ETERNUS DX500 S3」「ETERNUS DX600 S3」が2013年11月6日より販売開始しています。
本ページで紹介している情報は、2015年11月30日更新のものです。
モデル名 | DX410 S2 | ||
---|---|---|---|
サポートRAID | 0, 1, 1+0, 5, 5+0, 6 | ||
最大記憶容量(注1) | 物理容量(注2) | 960.0TB | |
論理容量(注3) | 683.6TB | ||
コントローラー数 | 2 | ||
ホストインターフェース[最大転送速度] | FC [16Gbit/s, 8Gbit/s], iSCSI [10Gbit/s, 1Gbit/s], FCoE [10Gbit/s] | ||
ホストインターフェース数 | ファイバチャネル | 4~16 | |
iSCSI, FCoE | 4, 8 | ||
最大接続サーバ数 | 1,024 | ||
キャッシュ容量 | 8, 16GB | ||
最大ドライブ数(注4) | 2.5" ドライブ | 480 | |
3.5" ドライブ | 240 | ||
最大DE数(注5) | 20 | ||
サポートドライブ(注5)[回転数] | 2.5" SAS ディスク ドライブ |
暗号化 非対応 |
300GB (15,000rpm) 900GB, 600GB, 450GB, 300GB (10,000rpm) |
暗号化 対応 |
900GB, 600GB, 450GB, 300GB (10,000rpm) | ||
2.5" ニアライン SASディスクドライブ |
1TB (7,200rpm) | ||
2.5" SSD | 800GB, 400GB, 200GB, 100GB | ||
3.5" SASディスクドライブ | 600GB, 300GB (10,000rpm) |
||
3.5" ニアライン SASディスクドライブ |
4TB, |
||
3.5" SSD | 800GB, 400GB, 200GB, 100GB | ||
ドライブインターフェース[最大転送速度] | SAS [6Gbit/s] | ||
外形寸法(注5)(注6) [ピッチ数] |
CE | W 482 × D 700 × H 132mm [3U] | |
2.5" DE | W 482 × D 540 × H 88mm [2U] | ||
3.5" DE | W 482 × D 555 × H 88mm [2U] | ||
最大質量(注5)(注6) | CE | 54kg | |
2.5" DE, 3.5" DE | 35kg | ||
電源条件 | 電圧 | AC100~120V, AC200~240V | |
相数 | 単相 | ||
周波数 | 50Hz, 60Hz | ||
最大所要電力(注5) [最大発熱量] |
AC100~120V, AC200~240V |
CE(注6) | 470W (480VA) [1,700kJ/h] |
2.5" DE(注6) | 570W (580VA) [2,100kJ/h] | ||
3.5" DE(注6) | 550W (560VA) [2,000kJ/h] | ||
最大構成時 | 11,870W (12,080VA) [43,700kJ/h] | ||
周囲環境条件 | 温度 | 10~40℃(動作時), 0~50℃(休止時) | |
湿度 | 20~80%RH(動作時), 8~80%RH(休止時) | ||
コンセント形状 | AC100V仕様 | NEMA-5-15 | |
AC200V仕様 | NEMA L6-15, NEMA L6-20, NEMA L6-30 |
(注1)搭載するドライブの種類により容量が異なります。
(注2)1kByte=1,000Byteとして計算した物理容量です。
(注3)1kByte=1,024Byteとして計算し、RAID5にてフォーマットした容量です。お客様の使用可能容量は使用環境によって異なります。
(注4)単一インチのドライブを最大数搭載した場合の値です。
(注5)2.5" DE, 3.5" DEの混在搭載が可能です。
(注6)各エンクロージャ単体の値です。
(注7)3.5" 15,000rpmディスクドライブは2014年4月30日に販売終息しています。
(注8) 3.5" ニアラインSASディスクドライブ 3TB/7,200rpmは2015年11月30日に販売終息しています。
モデル名 | DX440 S2 | ||
---|---|---|---|
サポートRAID | 0, 1, 1+0, 5, 5+0, 6 | ||
最大記憶容量(注1) | 物理容量(注2) | 1,920.0TB | |
論理容量(注3) | 1,367.2TB | ||
コントローラー数 | 2 | ||
ホストインターフェース[最大転送速度] | FC [16Gbit/s, 8Gbit/s], iSCSI [10Gbit/s, 1Gbit/s], FCoE [10Gbit/s] | ||
ホストインターフェース数 | ファイバチャネル | 4~32 | |
iSCSI, FCoE | 4~16 | ||
最大接続サーバ数 | 1,024 | ||
キャッシュ容量 | 24~96GB | ||
最大ドライブ数(注4) | 2.5" ドライブ | 960 | |
3.5" ドライブ | 480 | ||
最大DE数(注5) | 40 | ||
サポートドライブ(注5)[回転数] | 2.5" SAS ディスクドライブ |
暗号化 非対応 |
300GB (15,000rpm) 900GB, 600GB, 450GB, 300GB (10,000rpm) |
暗号化 対応 |
900GB, 600GB, 450GB, 300GB (10,000rpm) | ||
2.5" ニアライン SASディスクドライブ |
1TB (7,200rpm) | ||
2.5" SASディスクドライブ | 900GB, 600GB, 450GB, 300GB (10,000rpm) | ||
2.5" SSD | 800GB, 400GB, 200GB, 100GB | ||
3.5" SASディスクドライブ | 600GB, 300GB (10,000rpm) |
||
3.5" ニアライン SASディスクドライブ |
4TB, 3TB(注8), 2TB, 1TB (7,200rpm) | ||
3.5" SSD | 800GB, 400GB, 200GB, 100GB | ||
ドライブインターフェース[最大転送速度] | SAS [6Gbit/s] | ||
外形寸法(注5)(注6) [ピッチ数] |
CE | W 482 × D 700 × H 132mm [3U] | |
2.5" DE | W 482 × D 540 × H 88mm [2U] | ||
3.5" DE | W 482 × D 555 × H 88mm [2U] | ||
最大質量(注5)(注6) | CE | 54kg | |
2.5" DE, 3.5" DE | 35kg | ||
電源条件 | 電圧 | AC100~120V, AC200~240V | |
相数 | 単相 | ||
周波数 | 50Hz, 60Hz | ||
最大所要電力(注5) [最大発熱量] |
AC100~120V | CE(注6) | 610W (620VA) [2,200kJ/h] |
2.5" DE(注6) | 570W (580VA) [2,100kJ/h] | ||
3.5" DE(注6) | 550W (560VA) [2,000kJ/h] | ||
最大構成時 | 23,410W (23,820VA) [86,200kJ/h] | ||
AC200~240V | CE(注6) | 720W (730VA) [2,600kJ/h] | |
2.5" DE(注6) | 570W (580VA) [2,100kJ/h] | ||
3.5" DE(注6) | 550W (560VA) [2,000kJ/h] | ||
最大構成時 | 23,520W (23,930VA) [86,600kJ/h] | ||
周囲環境条件 | 温度 | 10~40℃(動作時), 0~50℃(休止時) | |
湿度 | 20~80%RH(動作時), 8~80%RH(休止時) | ||
コンセント形状 | AC100V仕様 | NEMA-5-15 | |
AC200V仕様 | NEMA L6-15, NEMA L6-20, NEMA L6-30 |
(注1)搭載するドライブの種類により容量が異なります。
(注2)1kByte=1,000Byteとして計算した物理容量です。
(注3)1kByte=1,024Byteとして計算し、RAID5にてフォーマットした容量です。お客様の使用可能容量は使用環境によって異なります。
(注4)単一インチのドライブを最大数搭載した場合の値です。
(注5)2.5" DE, 3.5" DEの混在搭載が可能です。
(注6)各エンクロージャ単体の値です。
(注7)3.5" 15,000rpmディスクドライブは2014年4月30日に販売終息しています。
(注8)3.5" ニアラインSASディスクドライブ 3TB/7,200rpmは2015年11月30日販売終了予定です。
モデル名 | DX410 S2 | DX440 S2 |
---|---|---|
区分名 | N | |
エネルギー消費効率 [2011年度基準達成率] |
0.0040[AAA] | 0.0039[AAA] |
(注1)エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を、省エネ法で定める記憶容量で除したものです。本装置のエネルギー消費効率は、容量と回転数が同一のディスクドライブを最大数搭載した場合の値です。基準達成率の表示語は、Aは100%以上200%未満、AAは200%以上500%未満、AAAは500%以上を示します。
スーパーグリーン製品の提供
ETERNUS DX400 S2 seriesは、省資源化、リサイクル設計などの当社の厳しい環境評価基準をクリアし、業界トップクラスの極めて優れた環境配慮型製品である「スーパーグリーン製品」として提供しています。
(注) 廃棄物のReduce(発生抑制)・Reuse(再使用)・Recycle(再資源化)を考慮した設計