本ページで紹介している情報は、2007年3月30日更新のものです。本製品は、2007年3月に販売終息しました。なお、本製品の後継製品は、ETERNUS LT230 テープライブラリとなります。
仕様 | 諸元 | 使用可能なカートリッジテープ | テープ暗号化装置 仕様・諸元
仕様 | |||||
---|---|---|---|---|---|
項目 | ラックマウント | スタンドアロン | |||
最大収納カートリッジ数 | 30巻 | 60巻(注1) | 30巻 | ||
総記憶容量 | Ultrium1カートリッジテープ | 非圧縮時 | 3TB | 6TB | 3TB |
Ultrium2カートリッジテープ | 非圧縮時 | 6TB | 12TB | 6TB | |
Ultrium3カートリッジテープ | 非圧縮時 | 12TB | 24TB | 12TB | |
テープドライブ仕様 | Ultrium2ドライブ | 転送速度 | 30MB/秒(非圧縮) | ||
記憶容量 | 200GB/巻(非圧縮) | ||||
Ultrium3ドライブ | 転送速度 | 80MB/秒(非圧縮) | |||
記憶容量 | 400GB/巻(非圧縮) | ||||
平均アクセス時間 | 10秒 | ||||
平均テープ交換時間 | 20秒 | ||||
搭載コンポーネント | ロボット | 1 | 2 | 1 | |
テープドライブ | 1or2 | 2~4 | 1or2 | ||
ホストインターフェース | Ultra160 SCSI, ファイバチャネル(最2Gbit/s) | ||||
ホストインターフェース数 | SCSI接続時 | 最大2 | 最大4 | 最大2 | |
FC接続時 | 1 | 2 | 1 |
(注1) 最大構成時 (エレベータオプションにてLT130を2台連結した場合)
諸元 | ||||
---|---|---|---|---|
項目 | ラックマウント | スタンドアロン | ||
30巻 | 60巻(注1) | 30巻 | ||
寸法 | 幅(mm) | 424 | 482 | |
奥行き(mm) | 787 | 819 | ||
高さ(mm) | 222 | 444 | 247 | |
質量 (kg)(注2) | 最大30.4 | 最大65 | 最大36.6 | |
19インチラック搭載 | 5U | 10U | - | |
電源条件 | AC100V/200V, 単相, 50/60Hz | |||
最大所要電力 (W) | 240 | 480 | 240 | |
最大発熱量 (kJ/h) | 870 | 1770 | 870 | |
温度許容範囲 | 10~35℃(動作時)、-40~60℃(非動作時) | |||
湿度許容範囲 | 20~80%RH(動作時)、5~95%RH(非動作時) | |||
必要コンセント数 | 1 | 2 | 1 | |
コンセント形状 | 100V | 平行2ピン アース付 | ||
200V(注3) | ロック式2ピン アース付 |
(注1) 最大構成時 (エレベータオプションにてLT130を2台連結した場合)
(注2) 媒体の質量は含みません。
(注3) 200Vでの使用時には、200V電源ケーブル・オプションが必要です。
使用可能なカートリッジテープ | ||||
---|---|---|---|---|
記憶容量 (注1) |
LTO Ultrium1 テープドライブ | LTO Ultrium2 テープドライブ | LTO Ultrium3 テープドライブ | |
LTO Ultrium1 カートリッジテープ |
100GB![]() |
![]() Read/Write 可 |
![]() Read/Write 可(注2) |
![]() |
LTO Ultrium2 カートリッジテープ |
200GB![]() |
![]() |
![]() Read/Write 可 |
![]() Read/Write 可(注3) |
LTO Ultrium3 カートリッジテープ(注4) |
400GB![]() |
![]() |
![]() |
![]() Read/Write 可 |
クリーニングカートリッジ | Ultrium1 クリーニングカートリッジ U (注5) |
(注1) カッコ内の数値は2:1圧縮時の容量です。
(注2) LTO Ultrium2 テープドライブで Ultrium1 カートリッジテープに書き込みを行なった場合は LTO Ultrium1 フォーマットとなります。
(注3) LTO Ultrium3 テープドライブで Ultrium2 カートリッジテープに書き込みを行なった場合は LTO Ultrium2 フォーマットとなります。
(注4) LTO Ultrium3 カートリッジテープ(WORMタイプ)はLTO Ultrium3ドライブで使用することができます。
(注5) クリーニングカートリッジは、富士通コワーコ(株)で販売している純正品「Ultrium1 クリーニングカートリッジ U」(商品番号:0160280)をご使用ください。クリーニングカートリッジの最大使用回数は、Ultrium1ドライブでは15回、Ultrium2/Ultrium3ドライブでは50回です。