このページの本文へ移動

今までに発表した製品
ETERNUS NR1000C series キャッシュサーバ よくあるご質問(FAQ)

本ページで紹介している情報は、2006年6月発表のものです。
本製品は、2006年12月に販売終息しました。ご了承ください。

 基本 | 構成 | 設定 | ACL(Access Control List) | キャッシュ操作 | ログ | セキュリティ | ストリーミング | ICAP

1. 基本

  1. キャッシュサーバとはどういうものですか?
  2. ForwardProxy(NonTransparetCache)とReverse(Accelerator)は同時に使用可能ですか?
  3. NR1000Cにオンボックスで搭載可能なurlフィルタリングソフトウェアは何があるのでしょうか?
  4. FTPに関して、リバースプロキシ(Accelerator)の設定はできますか?
  5. HTTPS通信はリバースプロキシでもフォワードプロキシでも使用可能なのでしょうか?
  6. WACK とはどのような機能ですか?
  7. どのような MIB に対応していますか?
  8. 設定後に NR1000C のIPアドレスを変更することはできますか?
  9. NR1000CのIPアドレスに対して複数のポートを持つことは可能でしょうか?
  10. NR1000Cでルーティングテーブルを設定できますか?
  11. NR1000CはRIPの送信はできますか?
  12. クライアントが指定するURLのサイズに制限はありますか?
  13. POST リクエストに関して、NR1000C が扱える1ファイルの最大サイズを教えてください。
  14. 現在使用しているDisk容量は、確認できますか?
  15. Disk容量の空きが充分でなくなってきた場合の対処方法について教えてください。
  16. ユーザー認証を行った場合、ユーザー認証情報の保持期間はどのくらいですか?
  17. Appliance ManagerのMaintenance タブ>Disk Managementにおいて誤ってpromoteボタンで、SpareDiskをDataDiskに変更してしまいました。DataDiskをSpareDiskに戻す方法を教えてください。
  18. Forwarding Ruleで設定した親Proxyがダウンしていた場合、どのような動作をしますか?
  19. messagesに、以下のようなエラーが記録されました。エラーの意味を教えてください。
    「Tue Aug 19 19:36:12 JST [ltm services:error]: e0fastEnetWaitScb Failed "e0fastEnetWaitScb Failed"」
  20. オリジンサーバ上でコンテンツを更新したが、NR1000C をproxyに指定したままアクセスすると古いコンテンツが表示されることがありました。その際、NR1000C を介さずにアクセスすると更新した新しいコンテンツが表示されました。この原因と対処方法について教えてください。

2 構成

  1. クライアント(パソコン、ワークステーション)が富士通製のものではないのですが、NR1000C seriesを使用できますか?
  2. NR1000C seriesの導入に際し、どのような設定が必要ですか?
  3. 設置時に必要なケーブルの種類を教えて下さい。
  4. Webサーバ、ICAPサーバなどのサーバや、クライアントとNR1000C とを接続する場合、ストレートケーブルでLAN接続しなければならないのでしょうか?
  5. NR1000C をデータセンター(遠地)に設置する予定なのですが、コンソールを常時接続しておいたほうがよいか教えてください。また、コンソール経由で作業が必要になる場合として想定できるのは具体的にどういう場合でしょうか?
  6. システム・キャビネットの大きさを教えて下さい。
  7. 機器のまわりにどの位の空間があれば大丈夫ですか?
  8. NR1000Cは、富士通製ラックには取り付け可能ですが、NetApp社のラックに対しては、制限はありますか?
  9. NR1000Cのディスク構成はなぜRAID5ではなく、RAID4なのですか ?
  10. RAID4はRAID5と比較するとDisk性能がダウンしませんか?
  11. ディスクの実効容量「144GB以上」を求められています。どのような構成で可能でしょうか?
  12. NR1000Cはネットワークの冗長化に対応していますか?
  13. NR1000Cと連携させる推奨のL4スイッチやロードバランサーはありますか?
  14. 冗長化構成は可能ですか?
  15. ICPを用いて、Squidと並列構成とし、Cacheデータがあるほうに問合せにいく機能はありますか?
  16. UPS(無停電電源装置)からの停電通知により、シャットダウン可能ですか?
  17. NR1000Cにクラスタリング機能はありますか?
  18. NonTransparentCache形態と、TransparentCache形態の違いについて教えてください。
  19. InterScanWebProtect、Websense、CacheFlowなどと多段Proxy構成は可能ですか?
  20. ストリーミング(動画)配信の場合どのような構成が可能ですか?

3. 設定

  1. NR1000C seriesを使用する場合、クライアント側の環境を変更する必要はありますか?
  2. configration の変更はどのようにできますか?
  3. NR1000C のSoftwareのバージョンが異なる設定情報ファイル(Configuration File)をリストア可能ですか?
  4. NR1000C はドメイン名を設定しないで、動作しますか?
  5. リバースプロキシとして使用する設定例はありますか?
  6. 上位Proxy (Parent Proxy)との連携は可能ですか?その設定方法は?
  7. 上位Proxy との Connection Timeout時間について教えてください。
  8. NR1000C をリバースプロキシとして使用する場合、NR1000C にグローバルアドレスを2つ設定し、それぞれのアドレスに対して WebServerを割り当てることは可能ですか?
  9. Acceleratorの登録数の上限を教えてください。
  10. NR1000Cではオリジンサーバ/クライアントとの間のHTTP Keep Alive 動作を設定する方法はありますか ?
  11. NR1000Cではオリジンサーバ/クライアントとの間のTCP Keep Alive 動作を設定する方法はありますか ?
  12. NR1000Cには、TCPトンネリング機能はありますか?
  13. HTTPSリクエストに対して ForwardingRule は設定できますか?
  14. ftp コマンドを用いて NR1000C 経由でFTPサイトにアクセスする方法を教えてください。
  15. NR1000Cで最大コネクション数の設定ができますか?
  16. PUT、POSTリクエストにおけるRequest Bodyの最大サイズを指定し、クライアントのリクエストを制限することはできますか?
  17. NR1000CでProxyPACを配信することはできますか?
  18. NR1000CにPAC(Proxy Auto Config)ファイルを配備してクライアントがそれを取得することはできますか?その場合、クライアントOSのブラウザに制限事項等はありますか?
  19. proxy.pacがUploadできなくなりました。原因と対策について教えてください。
  20. NetCache Managerのpassword の変更方法は?
  21. ユーザーがプロキシサーバ(NR1000C)を指定するポート番号は「http 3128」だが、これを違う番号に変更可能ですか?
  22. 帯域制御は可能ですか?
  23. HTTP通信のエラー発生時にプラウザに表示されるエラー画面を編集することは可能でしょうか?

4. ACL(Access Control List)

  1. HTTPリクエストに対してACLは設定できますか?
  2. ACLに記述する文字数や行数の制限はありますか?
  3. ACLを記述するとNR1000Cの負荷はどのくらい上昇しますか?
  4. ActiveDirectory(AD)上のグループ情報を利用して、そのグループごとにコンテンツフィルタのルールを作成することは可能ですか?
  5. FTP over HTTPのアクセス制御はどのように記述するのでしょうか?

5. キャッシュ操作

  1. NR1000C のキャッシュ可能容量はどれだけですか?
  2. キャッシュされているオブジェクトの一覧を表示させることはできますか?
  3. キャッシュした内容を削除する方法を教えてください。
  4. 特定URLのキャッシュを定期的にクリアできますか?
  5. キャッシュはいつどのように更新されるのか教えてください。
  6. キャッシュコンテンツの有効期間(TTL)を教えてください。
  7. NR1000Cでキャッシュされたコンテンツはキャッシュに残ったままなのでしょうか?また、セキュリティを考慮すると定期的に全てのキャッシュをクリアした方がよいのでしょうか?
  8. 特定URLをキャッシュしないようにする方法を教えてください。
  9. 特定のURLの中の文字列を指定し、キャッシュしないようにする方法はありますか?
  10. config.http.caching.cacheability_rule_list に no-cache の設定をしましたがWebAccess ログではキャッシュヒットと記録されてしまいます。no-cacheの設定が有効にならないのはなぜでしょうか?
  11. WWWサイトのコンテンツを更新したのに、クライアントPCから参照すると一部更新されない場合があります。原因と対処方法を教えてください。
  12. FTPoverHTTPではなく、FTPコマンドを用いてFTPキャッシュすることは可能ですか?
  13. NR1000はCGI, JSP, ASP(Active Server Pages)等のスクリプトをキャッシュしますか?
  14. NR1000Cはフラッシュ(*.swf)をキャッシュするかを教えてください。

6. ログ

  1. ログはどのように管理できますか?
  2. NR1000Cのログを解析するためのソフトウェアについて教えてください。
  3. ログ転送先のサーバダウンなどで転送に失敗した場合、ログはどのようになりますか?
  4. NR1000Cのスプールに溜まったLogファイルを削除することはできますか?
  5. HTTPサーバにログを転送しようとして失敗します。対処方法を教えてください。
  6. SyslogServerに LogFile > Messagesのログを転送することは可能でしょうか?
  7. NR1000C のCPU負荷をログ等に記録することは可能ですか?

7. セキュリティ

  1. NR1000Cのセキュリティ対策はどのようにされていますか?
  2. 対応しているプロキシ認証方法を教えてください。
  3. NR1000Cをインターネットに直接接続する場合の留意点や問題点を教えてください。
  4. NR1000Cでアクセス制御はできますか?
  5. アクセスが禁止されているURLを参照した際に表示する画面をカスタマイズすることは可能でしょうか?
  6. Web Accelaration(リバースプロキシ)の構成でHTTPS に対してICAPによるウイルス対策を行えますか?
  7. NR1000C にてユーザー・グループ認証を行う場合、クライアントIPアドレスとユーザー・グループ認証を組み合わせたアクセス制限は可能ですか?
  8. 特定クライアントに対してのみ認証を行う場合の設定方法を教えてください。
  9. HTTPS リクエストに対してNR1000Cで認証させることはできますか?
  10. WebServer のIPアドレスをインターネットに公開したくありません。NR1000Cで対応できますか?
  11. HTTP のX-Forwarded-Forヘッダー(クライアントのIPアドレスを示すヘッダー)をNR1000C からオリジンサーバ(Webサーバ)へ通知しない方法を教えてください。
  12. HTTP のViaヘッダー(Proxyを経由したことを示すヘッダー)をNR1000Cからオリジンサーバ(Webサーバ)へ通知しない方法を教えてください。
  13. 第三者がNR1000CをSpamメールの踏み台にしようとする行為を拒否するための対処方法を教えてください。
  14. NR1000C経由でWindowsUpdateができません。どのような原因が考えられますか?

8. ストリーミング

  1. WindowsMedia 使用時の必要ライセンスは何ですか?
  2. ストリーミング毎にアクセス制限をかけることは可能ですか?
  3. WindowsMedia9 から RTSPプロトコル が対応となっていますが、NR1000C のサポート状況を教えてください。
  4. MMS のMulticast配信についてどのような構成が可能ですか?
  5. マルチキャストチャネルのサポート数の制限値は、いくつですか?

9. ICAP

  1. ICAPプロトコルについて教えてください。
  2. ICAP制御機構(ライセンス)の入手方法について教えてください。
  3. NR1000Cで、ICAPのStatusを確認することができますか?
  4. ICAPサーバがダウンして いた場合、どのような動作をしますか?
  5. ICAP連携時の性能について教えてください。
  6. 複数の機能が異なるICAPサーバと連携することは可能ですか?
    例:アンチウイルスサーバおよびコンテンツフィルタリングサーバとICAP連携
  7. 以下のICAP連携の構成は可能でしょうか?
    - ユーザーA(あるいはグループA)で認証が通過すると、アンチウイルスサーバのみICAP連携する
    - ユーザーB(あるいはグループB)で認証が通過するとアンチウイルスサーバおよびコンテンツフィルタサーバとICAP連携する
    - 認証に失敗するとエラーをクライアントに返す
  8. 複数台の NR1000C で1台のICAPサーバを共有することはできますか?
  9. NR1000Cでは、どのようにICAPサーバをロードバランスをさせていますか?
  10. 複数のICAPサーバに対して、リクエストの分散比率を設定可能ですか?
  11. 特定のURLを指定し、ICAPサーバと連携させないようにすることはできますか?
  12. FTPにおいて、ICAP連携は可能ですか?