エフサステクノロジーズ株式会社

本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

SnapCenter Software 6 マニュアル ( CA08871-404 )

ホストを追加してSnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseをインストールするための前提条件

ホストを追加してプラグイン パッケージをインストールする前に、すべての要件を満たしておく必要があります。SnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseは、WindowsとLinuxどちらの環境でも使用できます。

  • Java 11をホストにインストールしておく必要があります。

    IBM Javaはサポートされません。
  • SAP HANAデータベースの対話型端末(HDBSQLクライアント)をホストにインストールしておく必要があります。

  • Windowsの場合は、「LocalSystem」 Windowsユーザーを使用してPlug-in Creatorサービスが実行されている必要があります。これは、Plug-in for SAP HANA Databaseがドメイン管理者としてインストールされている場合のデフォルトの動作です。

  • Windowsの場合は、ユーザー ストア キーをSYSTEMユーザーとして作成する必要があります。

  • Windowsホストにプラグインをインストールする際、組み込みでないクレデンシャルを指定する場合や、ユーザーがローカル ワークグループに属している場合は、ホストのUACを無効にする必要があります。WindowsホストにSAP HANAプラグインをインストールすると、SnapCenter Plug-in for Microsoft Windowsもデフォルトで導入されます。

  • Linuxホストの場合は、HDB Secure User StoreのキーにはHDBSQL OSユーザーとしてアクセスします。

  • SnapCenter Serverが、Plug-in for SAP HANA Databaseホストの8145ポートまたはカスタム ポートにアクセスできる必要があります。

Windowsホスト

  • ローカル管理者権限があり、リモート ホストに対してローカル ログインのアクセス許可があるドメイン ユーザーが必要です。

  • Plug-in for SAP HANA DatabaseをWindowsホストにインストールすると、SnapCenter Plug-in for Microsoft Windowsが自動的にインストールされます。

  • rootユーザーまたはroot以外のユーザーに対してパスワード ベースのSSH接続を有効にしておく必要があります。

  • Java 11をWindowsホストにインストールしておく必要があります。

Linuxホスト

  • rootユーザーまたはroot以外のユーザーに対してパスワード ベースのSSH接続を有効にしておく必要があります。

  • Java 11をLinuxホストにインストールしておく必要があります。

  • LinuxホストでSAP HANAデータベースを実行している場合は、Plug-in for SAP HANA Databaseのインストール時にSnapCenter Plug-in for UNIXが自動的にインストールされます。

  • プラグインのインストールには、デフォルトのシェルとしてbashを使用する必要があります。

補助コマンド

SnapCenter Plug-in for SAP HANAで補助コマンドを実行するには、allowed_commands.configファイルにそのコマンドを含める必要があります。

allowed_commands.configファイルは、SnapCenter Plug-in for SAP HANAディレクトリーの「etc」サブディレクトリーにあります。

Windowsホスト

デフォルト:C:\Program Files\Fujitsu\SnapCenter\HANA\etc\allowed_commands.config

カスタム パス:<Custome_Directory>\Fujitsu\SnapCenter\HANA\etc\allowed_commands.config Windowsホスト:

Linuxホスト

デフォルト:/opt/NetApp/snapcenter/scc/etc/allowed_commands.config

カスタム パス:<Custome_Directory>/NetApp/snapcenter/scc/etc/allowed_commands.config

プラグイン ホストで補助コマンドを許可するには、エディターでallowed_commands.configファイルを開きます。各コマンドを別々の行に入力します。大文字と小文字は区別されません。 次に例を示します。

command: mount

command: umount

完全修飾パス名を指定します。パス名にスペースが含まれている場合は、パス名を引用符(")で囲みます。 次に例を示します。

command: "C:\Program Files\Fujitsu\SnapCreator commands\sdcli.exe"

command: myscript.bat

allowed_commands.configファイルが存在しない場合は、コマンドまたはスクリプトの実行がブロックされ、ワークフローが失敗し、次のエラーが表示されます。

「[/mnt/mount -a] execution not allowed.Authorize by adding the command in the file %s on the plugin host.」

コマンドまたはスクリプトがallowed_commands.configに存在しない場合、コマンドまたはスクリプトの実行がブロックされ、ワークフローが失敗し、次のエラーが表示されます。

「[/mnt/mount -a] execution not allowed.Authorize by adding the command in the file %s on the plugin host.」

ワイルドカード エントリ(*)を使用してすべてのコマンドを許可しないでください。
Top of Page