SnapCenter Software 6 マニュアル ( CA08871-404 )
概念
SnapCenter Serverのインストール
SnapCenter Serverのインストールの準備
WindowsホストへのSnapCenter Serverのインストール
LinuxホストへのSnapCenter Serverのインストール
WindowsホストのCA証明書の設定
証明書ベースの認証の設定
SnapCenter Serverからの認証局(CA)証明書のエクスポート
UNIXホスト プラグインへのCA証明書のインポートとSPLトラストストアへのルート証明書または中間証明書の設定
高可用性の設定
ロールベース アクセス制御(RBAC)の設定
SnapCenter Standardコントローラーベース ライセンスの追加
ストレージ システムのプロビジョニング
Windowsホストでのストレージのプロビジョニング
Microsoft SQL Serverデータベースの保護
SnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Server
SnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverの概要
SnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverの機能
SnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverの特長
SnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverでサポートされるストレージ タイプ
SnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverのストレージ レイアウトに関する推奨事項
SnapMirrorレプリケーションとSnapVaultレプリケーションのためのストレージ システムの準備
SQL Serverリソースのバックアップ戦略
ソース ストレージ システムにトランザクション ログ バックアップを保持する期間
SQL Serverのリストア戦略
クイック スタート ガイド - SnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverのインストール
SnapCenter Serverとプラグインのインストールの準備
SnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverのインストールの準備
SnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverのインストール ワークフロー
ホストを追加してSnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverをインストールするための前提条件
SnapCenter Plug-ins Package for Windowsをインストールするホストの要件
SnapCenter Plug-ins Package for Windowsのクレデンシャルの設定
Windows Server 2016以降でのgMSAの設定
SnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverのインストール
ホストの追加とSnapCenter Plug-ins Package for Windowsのインストール
コマンドレットを使用した複数のリモート ホストへのSnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverのインストール
コマンドラインからのSnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverのサイレント インストール
CA証明書の設定
SnapCenter Plug-in for VMware vSphereのインストール
SQL Serverのデータベース、インスタンス、可用性グループのバックアップ
ETERNUS AX/AC/HX Seriesへのリソースの移行
SQL Serverデータベースのバックアップ ポリシーの作成
SQL Serverに対するリソース グループの作成とポリシーの適用
PowerShellコマンドレットを使用したストレージ システム接続とクレデンシャルの作成
PowerShellコマンドレットを使用したリソースのバックアップ
SnapCenter Plug-in for Microsoft SQL Serverのバックアップ処理のキャンセル
[Topology]ページでのSQL Serverのバックアップとクローンの表示
SAP HANAデータベースの保護
SnapCenter Plug-in for SAP HANA Database
SnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseの概要
SnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseの機能
SnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseの特長
SnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseでサポートされるストレージ タイプ
SnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseのインストール準備
SnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseのインストール ワークフロー
ホストを追加してSnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseをインストールするための前提条件
SnapCenter Plug-ins Package for Windowsをインストールするホストの要件
SnapCenter Plug-ins Package for Linuxをインストールするホストの要件
SnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseのクレデンシャルの設定
Windows Server 2016以降でのgMSAの設定
SnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseのインストール
ホストの追加とリモート ホストへのプラグイン パッケージのインストール
コマンドレットを使用した複数のリモート ホストへのSnapCenter Plug-ins Package for Linux / Windowsのインストール
コマンドライン インターフェイスを使用したLinuxホストへのSnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseのインストール
SnapCenter Plug-in for VMware vSphereのインストール
SAP HANAリソースのバックアップ
SAP HANAデータベースのHDBユーザー ストア キーとHDBSQL OSユーザーの設定
SAP HANAデータベース用のPowerShellコマンドレットを使用したストレージ システムへの接続とクレデンシャルの作成
Oracleデータベースの保護
SnapCenter Plug-in for Oracle Databaseの概要
Plug-in for Oracle Databaseの機能
Plug-in for Oracle Databaseでサポートされるストレージ タイプ
Plug-in for OracleでのSnapMirrorレプリケーションとSnapVaultレプリケーションのためのストレージ システムの準備
SnapCenter Plug-in for Oracle Databaseのインストール
SnapCenter Plug-in for Oracle Databaseのインストール ワークフロー
ホストを追加してPlug-in Package for Linux / AIXをインストールするための前提条件
ホストの追加と、LinuxまたはAIX用のプラグイン パッケージのインストール
LinuxまたはAIX用のプラグイン パッケージをインストールする別の方法
SnapCenter Plug-in Loaderサービスの設定
LinuxホストでのSnapCenter Plug-in Loaderサービスを使用したCA証明書の設定
SnapManager for OracleおよびSnapManager for SAPからのSnapCenterへのデータのインポート
SnapCenter Plug-in for VMware vSphereのインストール
Oracleデータベースのバックアップ
バックアップ構成情報
Oracleデータベースのリストアとリカバリー
Oracleデータベースのリストアおよびリカバリー戦略の定義
リストア固有のプリスクリプトとポストスクリプト用に事前定義された環境変数
ポイントインタイム リカバリーを使用した表領域のリストアとリカバリー
ポイントインタイム リカバリーを使用したプラガブル データベースのリストアとリカバリー
アプリケーション ボリュームの管理
Windowsファイルシステムの保護
SnapCenter Plug-in for Microsoft Windowsの概念
SnapCenter Plug-in for Microsoft Windowsの概要
SnapCenter Plug-in for Microsoft Windowsの機能
SnapCenter Plug-in for Windowsの特長
SnapCenterでのWindowsファイルシステムのバックアップ方法
SnapCenter Plug-in for Microsoft Windowsでサポートされるストレージ タイプ
SnapCenter Plug-in for Microsoft Windowsのインストール
SnapCenter Plug-in for Microsoft Windowsのインストール ワークフロー
SnapCenter Plug-in for Microsoft Windowsのインストール要件
ホストの追加とSnapCenter Plug-in for Microsoft Windowsのインストール
PowerShellコマンドレットを使用した複数のリモート ホストへのSnapCenter Plug-in for Microsoft Windowsのインストール
コマンドラインからのSnapCenter Plug-in for Microsoft Windowsのサイレント インストール
SnapCenter Plug-in for VMware vSphereのインストール
Windowsファイルシステムのバックアップ
Windowsファイルシステムのバックアップ ポリシーの作成
Windowsファイルシステムの単一リソースのオンデマンド バックアップ
Windowsファイルシステムのリソース グループのバックアップ
PowerShellコマンドレットを使用したストレージ システム接続とクレデンシャルの作成
PowerShellコマンドレットを使用したリソースのバックアップ
[Topology]ページでの関連するバックアップとクローンの表示
Windowsファイルシステムのリストア
Microsoft Exchange Serverデータベースの保護
SnapCenter Plug-in for Microsoft Exchange Serverの概念
SnapCenter Plug-in for Microsoft Exchange Serverの機能
SnapMirrorレプリケーションとSnapVaultレプリケーションのためのストレージ システムの準備
SnapCenter Plug-in for Microsoft Exchange Serverのインストール
SnapCenter Plug-in for Microsoft Exchange Serverのインストール ワークフロー
ホストを追加してSnapCenter Plug-in for Microsoft Exchange Serverをインストールするための前提条件
SnapCenter Plug-in for Windowsのクレデンシャルの設定
Windows Server 2016以降でのgMSAの設定
ホストの追加とPlug-in for Exchangeのインストール
PowerShellコマンドレットを使用したSnapCenter ServerホストからのPlug-in for Exchangeのインストール
コマンドラインからのSnapCenter Plug-in for Exchangeのサイレント インストール
SnapCenterプラグイン パッケージのインストール ステータスの監視
CA証明書の設定
IBM Db2の保護
SnapCenter Plug-in for IBM Db2
SnapCenter Plug-in for IBM Db2の概要
SnapCenter Plug-in for IBM Db2の機能
SnapCenter Plug-in for IBM Db2の特長
SnapCenter Plug-in for IBM Db2でサポートされるストレージ タイプ
SnapCenter Plug-in for IBM Db2のインストール準備
SnapCenter Plug-in for IBM Db2のインストール ワークフロー
ホストを追加してSnapCenter Plug-in for IBM Db2をインストールするための前提条件
SnapCenter Plug-ins Package for Windowsをインストールするホストの要件
SnapCenter Plug-ins Package for Linuxをインストールするホストの要件
SnapCenter Plug-in for IBM Db2のクレデンシャルの設定
IBM Db2リソースのバックアップ
IBM Db2用のPowerShellコマンドレットを使用したストレージ システム接続とクレデンシャルの作成
IBM Db2のリストア
PostgreSQLの保護
SnapCenter Plug-in for PostgreSQL
SnapCenter Plug-in for PostgreSQLの概要
SnapCenter Plug-in for PostgreSQLの機能
SnapCenter Plug-in for PostgreSQLの特長
SnapCenter Plug-in for PostgreSQLでサポートされるストレージ タイプ
SnapCenter Plug-in for PostgreSQLのインストール準備
SnapCenter Plug-in for PostgreSQLのインストール ワークフロー
ホストを追加してSnapCenter Plug-in for PostgreSQLをインストールするための前提条件
SnapCenter Plug-ins Package for Windowsをインストールするホストの要件
SnapCenter Plug-ins Package for Linuxをインストールするホストの要件
SnapCenter Plug-in for PostgreSQLのクレデンシャルの設定
PostgreSQLリソースのバックアップ
PostgreSQL用のPowerShellコマンドレットを使用したストレージ システム接続とクレデンシャルの作成
MySQLの保護
SnapCenter Plug-in for MySQL
SnapCenter Plug-in for MySQLの概要
SnapCenter Plug-in for MySQLの機能
SnapCenter Plug-in for MySQLの特長
SnapCenter Plug-in for MySQLでサポートされるストレージ タイプ
SnapCenter Plug-in for MySQLのインストール準備
SnapCenter Plug-in for MySQLのインストール ワークフロー
ホストを追加してSnapCenter Plug-in for MySQLをインストールするための前提条件
SnapCenter Plug-ins Package for Windowsをインストールするホストの要件
SnapCenter Plug-ins Package for Linuxをインストールするホストの要件
MySQLリソースのバックアップ
MySQL用のPowerShellコマンドレットを使用したストレージ システム接続とクレデンシャルの作成
UNIXファイルシステムの保護
SnapCenter Plug-in for UNIX File Systemsの概要
SnapCenter Plug-in for UNIX File Systemsのインストール
ホストを追加してPlug-in Package for Linuxをインストールするための前提条件
ホストの追加と、Plug-ins Package for Linuxのインストール
SnapCenter Plug-in Loaderサービスの設定
SnapCenter Plug-in for VMware vSphereのインストール
UNIXファイルシステムのバックアップ
Azure NetApp Filesで実行されているアプリケーションの保護
SnapCenterのインストールとクレデンシャルの作成
SAP HANAデータベースの保護
ホストの追加とSnapCenter Plug-in for SAP HANA Databaseのインストール
リソース グループの作成とSAP HANAバックアップ ポリシーの適用
弊社がサポートしているプラグインの保護
弊社がサポートしているプラグイン
弊社がサポートしているプラグインでサポートされるストレージ タイプ
弊社がサポートしているプラグインのインストール準備
弊社がサポートしているプラグインのインストール ワークフロー
ホストを追加して弊社がサポートしているプラグインをインストールするための前提条件
SnapCenter Plug-ins Package for Windowsをインストールするホストの要件
SnapCenter Plug-ins Package for Linuxをインストールするホストの要件
弊社がサポートしているプラグイン リソースのバックアップ
弊社がサポートしている個々のプラグイン リソースのバックアップ
弊社がサポートしているプラグイン リソースのリソース グループのバックアップ
PowerShellコマンドレットを使用したストレージ システム接続とクレデンシャルの作成
弊社がサポートしているプラグイン リソースのバックアップのクローニング
SnapCenter Serverとプラグインの管理
SnapCenter Serverとプラグインのアップグレード
利用可能なアップデートを確認するためのSnapCenterの設定
WindowsホストでのSnapCenter Serverのアップグレード
SnapCenter Serverとプラグインのアンインストール
SnapCenterプラグイン パッケージのアンインストール
SnapCenter GUIを使用したプラグインのアンインストール
PowerShellコマンドレットを使用したWindowsプラグインのアンインストール
CLIを使用したPlug-ins Package for LinuxまたはPlug-ins Package for AIXのアンインストール
SnapCenterのレポート機能の概要
SnapCenterには、システムの健全性や処理の状況を監視および管理するためのさまざまなレポート オプションが用意されています。
レポートの種類 | 説明 |
---|---|
バックアップ レポート |
バックアップ レポートには、SnapCenter環境のバックアップ状況に関する全体的なデータ、バックアップの成功率、および指定した期間に実行された各バックアップに関する情報が表示されます。バックアップが削除された場合、そのバックアップのステータス情報はレポートに表示されません。バックアップ詳細レポートには、指定したバックアップ ジョブに関する詳細情報に加え、バックアップに成功したリソースと失敗したリソースの一覧が表示されます。 |
クローン レポート |
クローン レポートには、SnapCenter環境のクローニング状況に関する全体的なデータ、クローニングの成功率、および指定した期間に実行された各クローニング ジョブに関する情報が表示されます。クローンが削除された場合、そのクローンのステータス情報はレポートに表示されません。クローン詳細レポートには、指定したクローン、クローン ホスト、クローニング ジョブ タスクのステータスについての詳細情報が表示されます。タスクが失敗した場合は、クローン詳細レポートにその情報が表示されます。 |
リストア レポート |
リストア レポートには、リストア ジョブに関する全体的な情報が表示されます。リストア詳細レポートには、指定したリストア ジョブについて、ホスト名、バックアップ名、ジョブの開始日時と期間、個々のジョブ タスクのステータスなどの詳細情報が表示されます。タスクが失敗した場合は、リストア詳細レポートにその情報が表示されます。 |
保護レポート |
このレポートには、すべてのSnapCenterプラグイン インスタンスで管理されているリソースについて、保護の詳細が表示されます。このレポートには、すべてのプラグイン インスタンスで管理されているリソースについて、保護の詳細が表示されます。概要に加え、保護されていないリソース、レポートの生成時にバックアップされていなかったリソース、バックアップ処理に失敗したリソース グループのリソース、およびSnapVaultステータスの詳細を確認できます。 |
スケジュール済みレポート |
毎日、毎週、または毎月のように定期的に実行されるレポートです。指定した日時に自動的に生成され、電子メールで該当するユーザーに送信されます。スケジュールは有効化、無効化、変更、または削除できます。有効なスケジュールは、[Run Now]ボタンをクリックしてオンデマンドでも実行できます。管理者はすべてのスケジュールを実行できますが、生成されるレポートに含まれるデータは、スケジュールを作成したユーザーが割り当てた権限によって異なります。 管理者以外のユーザーは、自分の権限に基づいてスケジュールを表示または変更できます。[Add Role]ページで[このロールのメンバーに他のメンバーのオブジェクトの表示および操作を許可する]オプションが選択されている場合、そのロールの他のメンバーは表示および変更できます。 |
レポートへのアクセス
SnapCenterダッシュボードを使用して、システムの健全性に関する概要を確認できます。ダッシュボードから詳細にドリルダウンできます。また、詳細レポートに直接アクセスすることもできます。
次のいずれかの方法でレポートにアクセスできます。
-
左側のナビゲーション ペインで、[Dashboard]をクリックし、[Last Protection Summary]の円グラフをクリックして、[Reports]ページに詳細を表示します。
-
左側のナビゲーション ペインで、[Reports]をクリックします。
レポートのフィルター
必要な情報や期間に応じてパラメーターを指定し、レポート データをフィルタリングできます。
-
左側のナビゲーション ペインで、[レポート]をクリックします。
-
[Parameter]ビューが表示されない場合は、レポートのツールバーで[パラメータ領域を切り替え]アイコンをクリックします。
-
レポートを実行する期間を指定します。
終了日を省略した場合、取得可能なすべての情報が表示されます。 -
次のいずれかの条件に基づいて、レポート情報を絞り込みます。
-
リソース グループ
-
ホスト
-
ポリシー
-
リソース
-
ステータス
-
プラグイン名
-
-
[適用]をクリックします。
レポートのエクスポートまたは印刷
SnapCenterのレポートをエクスポートして、さまざまな形式で参照することができます。レポートは印刷することもできます。
-
左側のナビゲーション ペインで、[レポート]をクリックします。
-
レポートのツールバーから、次のいずれかを実行します。
-
[印刷プレビューを切り替え]アイコンをクリックして、印刷可能なレポートをプレビューします。
-
[エクスポート]アイコン ドロップダウン リストから形式を選択して、別の形式でレポートをエクスポートします。
-
-
レポートを印刷するには、[印刷]アイコンをクリックします。
-
特定のレポートの概要を確認するには、レポートの該当するセクションまでスクロールします。
Eメール通知用のSMTPサーバーの設定
データ保護ジョブのレポートを自分または他のユーザーに送信する際に使用するSMTPサーバーを指定できます。テスト メールを送信して設定の確認することもできます。この設定は、Eメール通知を設定したSnapCenterのすべてのジョブにグローバルに適用されます。
このオプションは、すべてのデータ保護ジョブ レポートの送信に使用するSMTPサーバーを設定します。ただし、特定のリソースに対するSnapCenterのデータ保護ジョブの更新情報を定期的に自分または他のユーザーに送信し、更新ステータスを監視できるようするには、リソース グループの作成時にSnapCenterのレポートをEメールで送信するオプションを設定できます。
-
左側のナビゲーション ペインで、[設定]をクリックします。
-
[設定]ページで、[グローバル設定]をクリックします。
-
SMTPサーバーの情報を入力し、[保存]をクリックします。
-
テストEメールを送信するには、送信元および送信先のEメール アドレスと件名を入力し、[テストメールを送信]をクリックします。
レポートのEメール送信オプションの設定
SnapCenterのデータ保護ジョブの更新情報を定期的に自分または他のユーザーに送信し、更新ステータスを監視できるようするには、リソース グループの作成時にSnapCenterのレポートをEメールで送信するオプションを設定します。
[設定]の[グローバル設定]ページでSMTPサーバーを設定しておく必要があります。
-
左側のナビゲーション ペインで、[リソース]をクリックし、リストから適切なプラグインを選択します。
-
表示するリソースのタイプを選択し、[新しいリソースグループ]をクリックします。既存のリソース グループのEメール レポートを設定する場合は、既存のリソース グループを選択して[Modify]をクリックします。
-
[新しいリソースグループ]ウィザードの[Notification]パネルで、レポートを常に受け取るか、障害の発生時に受け取るか、障害または警告の発生時に受け取るかをプルダウン メニューから選択します。
-
Eメールの送信元アドレス、Eメールの送信先アドレス、およびEメールの件名を入力します。