エフサステクノロジーズ株式会社

本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

SnapCenter Software 6 マニュアル ( CA08871-404 )

LinuxホストでのSnapCenter Serverのアップグレード

SnapCenter Serverインストーラ ファイルを使用して、SnapCenter Serverをアップグレードできます。

手順
  1. いずれかの操作を実行して、SnapCenter Serverをアップグレードします。

    実行する処理 操作

    非対話型アップグレード

    sudo ./snapcenter-linux-server-(el8/el9/sles15).bin -i silent -DUPGRADE=<value> -DINSTALL_LOG_NAME=<filename>

    例:sudo ./snapcenter_linux_server.bin -i silent -DUPGRADE=1 -DINSTALL_LOG_NAME=InstallerLog.log

    ログは_/var/opt/snapcenter/logs_に格納されます。

    アップグレードするために渡すパラメーター:

    • DINSTALL_LOG_NAME:インストール ログを格納するログ ファイルの名前。

    • DUPGRADE:デフォルト値は0です。SnapCenter Serverをアップグレードするには、このパラメーターに0以外の任意の整数を指定します。

    対話型インストール

    ./snapcenter-linux-server-(el8/el9/sles15).bin

    アップグレードの確認を求められます。SnapCenter Serverのアップグレードを確認するには、0以外の値を入力します。

SnapCenter GUIにアクセスするには、SnapCenterからログアウトしてログインし直すか、ブラウザーを閉じてから新しく開き直す必要があります。
Top of Page