エフサステクノロジーズ株式会社

本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

SnapCenter Software 6 マニュアル ( CA08871-404 )

PowerShellコマンドレットを使用したデータベースのバックアップ

データベースをバックアップするときは、SnapCenter Serverとの接続を確立してから、リソースの追加、ポリシーの追加、バックアップ リソース グループの作成を行って、バックアップを実行します。

開始する前に
  • PowerShellコマンドレットを実行できるように環境を準備しておく必要があります。

  • ストレージ システム接続を追加し、クレデンシャルを作成しておく必要があります。

手順
  1. Open-SmConnectionコマンドレットを使用して、指定のユーザーでSnapCenter Serverとの接続セッションを開始します。

    Open-SmConnection  -SMSbaseurl  https:\\snapctr.demo.fujitsu.com:8146\

    ユーザー名とパスワードのプロンプトが表示されます。

  2. Add-SmResourcesコマンドレットを使用して、手動リソースを追加します。

    次の例は、MySQLインスタンスを追加する方法を示しています。

    PS C:\> Add-SmResource -HostName 10.32.212.13 -PluginCode MySQL -ResourceType Instance -ResourceName mysqlinst1 -StorageFootPrint (@{"VolumeName"="winmysql01_data01";"LUNName"="winmysql01_data01";"StorageSystem"="scsnfssvm"}) -MountPoints "D:\"
  3. Add-SmPolicyコマンドレットを使用して、バックアップ ポリシーを作成します。

  4. リソースを保護するか、Add-SmResourceGroupコマンドレットを使用してSnapCenterに新しいリソース グループを追加します。

  5. New-SmBackupコマンドレットを使用して、新しいバックアップ ジョブを開始します。

    この例は、リソース グループをバックアップする方法を示しています。

    C:\PS> New-SmBackup -Resources @{"Host"="scs000211748.gdl.englab.fujitsu.com";"Uid"="mysqld_3306";"PluginName"="MySQL"} -Policy "MySQL_snapshotbased"

    この例では、保護されたリソースをバックアップしています。

    C:\PS> New-SMBackup -Resources @{"Host"="10.232.204.42";"Uid"="MDC\SID";"PluginName"="hana"} -Policy mysql_policy2
  6. Get-smJobSummaryReportコマンドレットを使用して、ジョブのステータス(実行中、完了、失敗)を確認します。

    PS C:\> Get-smJobSummaryReport -JobID 123
  7. Get-SmBackupReportコマンドレットを使用して、リストアやクローニングの処理を実行するバックアップIDとバックアップ名など、バックアップ ジョブの詳細を監視します。

    PS C:\> Get-SmBackupReport -JobId 351
    Output:
    BackedUpObjects           : {DB1}
    FailedObjects             : {}
    IsScheduled               : False
    HasMetadata               : False
    SmBackupId                : 269
    SmJobId                   : 2361
    StartDateTime             : 10/4/2016 11:20:45 PM
    EndDateTime               : 10/4/2016 11:21:32 PM
    Duration                  : 00:00:46.2536470
    CreatedDateTime           : 10/4/2016 11:21:09 PM
    Status                    : Completed
    ProtectionGroupName       : Verify_ASUP_Message_windows
    SmProtectionGroupId       : 211
    PolicyName                : test2
    SmPolicyId                : 20
    BackupName                : Verify_ASUP_Message_windows_scc54_10-04-2016_23.20.46.2758
    VerificationStatus        : NotVerified
    VerificationStatuses      :
    SmJobError                :
    BackupType                : SCC_BACKUP
    CatalogingStatus          : NotApplicable
    CatalogingStatuses        :
    ReportDataCreatedDateTime :

コマンドレットで使用できるパラメーターとその説明は、Get-Help command_nameを実行して確認できます。

Top of Page