エフサステクノロジーズ株式会社

本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

SnapCenter Software 6 マニュアル ( CA08871-404 )

SQL Serverデータベースのバックアップのクローニング

SnapCenterを使用して、SQL Serverデータベース バックアップをクローニングすることができます。古いバージョンのデータに対してアクセスまたはリストアが必要な場合は、データベース バックアップをオンデマンドでクローニングできます。

タスク概要

クローニングのターゲット インスタンスに、SMB ADActiveディレクトリー ドメインに属し、ファイル権限を適切に設定する権限があるActive Directoryユーザーが設定されていることを確認する必要があります。クレデンシャルは、SnapCenterでインスタンス レベルで設定する必要があります。

ターゲット インスタンスのSQL認証は、SMB構成ではサポートされません。ターゲット インスタンスは、必要な権限を持つActive Directoryユーザーを使用してSnapCenterで設定する必要があります。

SnapCenter Plug-inサービスのサービス アカウントがActive Directoryユーザーでない場合は、クローニングの実行中にこれを偽装して必要な処理を実行できるように、ソース ボリュームを完全に制御できるユーザーが必要です。

手順
  1. 左側のナビゲーション ペインで、[リソース]を選択し、リストから適切なプラグインを選択します。

  2. [リソース]ページで、[表示]リストから[データベース]または[Resource Group]を選択します。

  3. データベースまたはリソース グループを選択します。

  4. [Manage Copies]ビュー ページで、プライマリー ストレージ システムからバックアップを選択します。

  5. バックアップを選択し、clone iconを選択します。

  6. [Clone Options]ページで、必要な詳細をすべて指定します。

  7. [Location]ページで、クローンを作成するストレージの場所を選択します。

    SQL ServerデータベースANFボリュームが手動QoS容量プールに設定されている場合は、クローン ボリュームのQoSを指定します。

    クローン ボリュームにQoSが指定されていない場合は、ソース ボリュームのQoSが使用されます。自動QoS容量プールを使用している場合、指定したQoS値は無視されます。

  8. [Logs]ページで、次のいずれかのオプションを選択します。

    1. ログなしでフル バックアップのみをクローニングする場合は、[None]を選択します。

    2. フル バックアップ後の日付の使用可能なログ バックアップをすべてクローニングする場合は、[All log backups]を選択します。

    3. 選択した日付のバックアップ ログまでのバックアップ ログに基づいてデータベースをクローニングする場合、[By log backups until]を選択します。

    4. 指定した日時以降のトランザクション ログを適用しない場合は、[By specific date until]を選択します。

  9. [Script]ページで、クローニング処理の前またはあとに実行するプリスクリプトまたはポストスクリプトのスクリプト タイムアウト、パス、および引数を入力します。

  10. [Notification]ページで、[Email preference]ドロップダウン リストからEメールを送信するシナリオを選択します。

  11. 概要を確認し、[完了]を選択します。

  12. [Monitor] > [Jobs]を選択し、処理の進捗状況を監視します。

クローン ライフサイクルの実行

SnapCenterを使用して、リソース グループまたはデータベースからクローンを作成できます。クローニングはオンデマンドで実行することも、リソース グループまたはデータベースに対して定期的なクローニング処理をスケジュール設定することもできます。バックアップを定期的にクローニングすると、クローンを使用してアプリケーションの開発、データの取り込み、またはデータのリカバリーを行うことができます。

手順
  1. 左側のナビゲーション ペインで、[リソース]を選択し、リストから適切なプラグインを選択します。

  2. [リソース]ページで、[表示]リストから[データベース]または[Resource Group]を選択します。

  3. データベースまたはリソース グループを選択します。

  4. [Manage Copies]ビュー ページで、プライマリー ストレージ システムからバックアップを選択します。

  5. バックアップを選択し、clone iconを選択します。

  6. [Clone Options]ページで、必要な詳細をすべて指定します。

  7. [Location]ページで、クローンを作成するストレージの場所を選択します。

    SQL ServerデータベースANFボリュームが手動QoS容量プールに設定されている場合は、クローン ボリュームのQoSを指定します。

    クローン ボリュームにQoSが指定されていない場合は、ソース ボリュームのQoSが使用されます。自動QoS容量プールを使用している場合、指定したQoS値は無視されます。

  8. [Script]ページで、クローニング処理の前またはあとに実行するプリスクリプトまたはポストスクリプトのスクリプト タイムアウト、パス、および引数を入力します。

  9. [Schedule]ページで、次のいずれかを実行します。

    • クローニング ジョブをすぐに実行する場合は、[Run now]を選択します。

    • クローニング処理の実行頻度、クローニング スケジュールを開始するタイミング、クローニング処理を実行する日付、スケジュールの有効期限、およびその有効期限後にクローンを削除するかを設定する場合は、[Configure schedule]を選択します。

  10. [Notification]ページで、[Email preference]ドロップダウン リストからEメールを送信するシナリオを選択します。

  11. 概要を確認し、[完了]を選択します。

  12. [Monitor] > [Jobs]を選択し、処理の進捗状況を監視します。

Top of Page