エフサステクノロジーズ株式会社

本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

SANtricity 11 マニュアル (CA08872-010)

to English version

Snapshotボリュームの読み取り / 書き込みモードへの変換

必要に応じて、読み取り専用のSnapshotボリュームやSnapshot整合性グループのSnapshotボリュームを読み取り / 書き込みモードに変換することができます。

読み取り / 書き込みアクセス可能に変換されたSnapshotボリュームには、独自のリザーブ容量が割り当てられます。この容量は、ホスト アプリケーションがベース ボリュームに対して行う以降の変更を、参照元のSnapshotイメージに影響を及ぼさずに保存するために使用されます。

手順
  1. [ストレージ]>[Snapshot]を選択します。

  2. [Snapshot ボリューム] タブを選択します。

    [Snapshot ボリューム] の表に、ストレージ システムに関連付けられているすべてのSnapshotボリュームが表示されます。

  3. 変換する読み取り専用のSnapshotボリュームを選択し、[読み取り / 書き込みに変換] をクリックします。

    [読み取り / 書き込みに変換] ダイアログ ボックスが表示され、[容量のリザーブ] 手順がアクティブになります。[ボリューム候補] の表には、指定したリザーブ容量をサポートするボリュームだけが候補として表示されます。

  4. 読み取り / 書き込みのSnapshotボリュームにリザーブ容量を割り当てるには、次のいずれかを実行します。

    • デフォルトの設定を使用する
      Snapshotボリュームにデフォルトの設定でリザーブ容量を割り当てるには、このオプションを使用します(推奨)。

    • データ ストレージのニーズに合わせて独自の設定でリザーブ容量を割り当てる
      次のガイドラインに従ってリザーブ容量を割り当てます。

      • リザーブ容量のデフォルト設定はベース ボリュームの容量の40%であり、通常はこの容量で十分です。

      • 必要な容量は、ボリュームに対するI/O書き込みの頻度とサイズによって異なります。

  5. [次へ] を選択して、設定を確認または編集します。

    [設定の編集] ダイアログ ボックスが表示されます。

  6. Snapshotボリュームの設定を受け入れるか必要に応じて編集し、[終了] を選択してSnapshotボリュームを変換します。

    フィールドの詳細
    設定 説明

    リザーブ容量設定

    アラートの送信しきい値…​

    このスピン ボックスを使用して、Snapshotグループのリザーブ容量が残り少なくなったときにシステムからアラート通知を送信する割合を調整します。

    Snapshotボリュームのリザーブ容量が指定したしきい値を超えるとシステムからアラートが送信されるため、前もってリザーブ容量を増やしたり不要なオブジェクトを削除したりできます。

Top of Page