エフサステクノロジーズ株式会社

本ページの製品は2024年4月1日より、エフサステクノロジーズ株式会社に統合となり、順次、切り替えを実施してまいります。一部、富士通表記が混在することがありますので、ご了承ください。

ONTAP 9 マニュアル ( CA08871-402 )

FlexVolと自動削除による空きスペースの再生 - 概要

FlexVolの自動削除設定を有効にすると、FlexCloneファイルやFlexClone LUNを自動的に削除できます。自動削除を有効にすることにより、ボリュームがフルに近くなったときに、指定した量の空きスペースをボリューム内に再生できます。

ボリュームの空きスペースが一定のしきい値を下回ったときにFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNの削除を自動的に開始し、ボリュームの空きスペースを指定の量だけ再生したらクローンの削除を自動的に中止するように設定できます。クローンの自動削除を開始するしきい値を指定することはできませんが、それぞれのクローンを削除対象に含めるかと、ボリュームの空きスペースの目標量を指定することができます。

次の両方の要件を満たしている場合は、ボリュームの空きスペースが一定のしきい値を下回ったときにFlexCloneファイルとFlexClone LUNが自動的に削除されます。

  • 自動削除機能が、FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNを含むボリュームに対して有効になっている。

    FlexVolに対して自動削除機能を有効にするには、volume snapshot autodelete modifyコマンドを使用します。ボリュームでFlexCloneファイルとFlexClone LUNを自動的に削除するには、-triggerパラメーターをvolumeまたはsnap_reserveに設定する必要があります。

  • 自動削除機能が、FlexCloneファイルおよびFlexClone LUNに対して有効になっている。

    FlexCloneファイルまたはFlexClone LUNに対して自動削除を有効にするには、file clone createコマンドで-autodeleteパラメーターを指定します。そのため、クローンの自動削除を無効にし、ボリュームの他の設定によってクローンの設定が上書きされないようにすることで、特定のFlexCloneファイルおよびFlexClone LUNを保持できます。

Top of Page